2008年11月28日

今日の現場



島田駅南口の街路樹の伐採を行いました




高所作業車で電線に絡んだ枝を落としてから伐倒します

光ファイバーのケーブルが通っているので慎重に作業を行いました

切ると大変な額の賠償金を請求されるらしいです




南口は工事の真っ最中ですが完成すれば広そうだし良くなる事でしょう。







無事完了しました。




  


Posted by 渡邊組 at 22:01Comments(0)仕事のこと

2008年11月27日

干支



毎年 王子田会(おおしだかい)の人達が大代地区に干支の飾りを作ってくれます

今年も立派な うし が出来上がっていましたご苦労様です。  


Posted by 渡邊組 at 07:27Comments(0)生き物

2008年11月26日

御在所岳



11月は毎週出かけてばっかりです 先週末も伊勢方面に行ってきました

御在所岳のロープウェイで山頂まで行きました

下のほうは紅葉がきれいでしたが山頂1200mでは雪があって寒かったです

霞がかかって景色がハッキリ見えなくて残念でした。







次男はゴンドラの中で落ちたらどうなる?とか不吉な事ばかり言ってはしゃいでましたが

長男はビビッて席から動こうとしませんでした 

兄弟でも性格がまったく違っていておもしろいです。






  


Posted by 渡邊組 at 08:07Comments(0)家族のこと

2008年11月22日

ツリー



小学校1年生の家庭教育学級という行事があり次男と参加しました

親子体操の後 ミニツリーを作りました

松ぼっくりに ビーズ・綿で飾りつけをして

ペットボトルキャップにリボンを巻た土台を付けて完成です

簡単に かわいく出来ました。



  


Posted by 渡邊組 at 21:26Comments(0)家族のこと

2008年11月19日

サギ



灰色をしているので アオサギという鳥だと思われます

夏に見た様子です




今朝も同じように ここで魚を捕っていました

警戒心が強くて カメラを向けると低い声で「ガーガー」鳴きながらすぐ飛んで言ってしまいます

長時間川の中にいて 冷たく無いのか?。
  


Posted by 渡邊組 at 07:24Comments(2)生き物

2008年11月17日

お台場






コマツさんの建機を見にお台場まで行って来ました

スタンダードの機械と違って見応えがありました






子供はフジテレビを目の前にして

そっちばっかり気になったようですが

以前 行ったのをまったく覚えていませんでした…








25階の球体展望室は天気が悪くて景色が良く見えませんでした くやしいですface10

















  


Posted by 渡邊組 at 21:59Comments(0)家族のこと

2008年11月10日

寒かった



スーパーGTの最終戦に行って来ました

スピードウェイは標高が高いので 雨が降ってっすごく冷え込みました

やっぱり 観るのには暖かくて天気が良い方が楽ですね





それでも人気が有るので人は多かったです





次男を連れて行ったのですが すぐに飽きてしまい

ほとんど 友達の子とゲームばっかりやっていました 何しに行ったのやら

中学生以下は入場無料なので しょうがないか…

来年はD1にでも一緒に行こうと思います。

  


Posted by 渡邊組 at 19:43Comments(0)

2008年11月08日

破損



この重機のアタッチメント破損してしまいました

全旋回で 360度クルクル回ってとっても便利なホークなんですよ





ぶ厚い鉄板も 見事に破断しています

だいぶ前から クラックが入っていたらしく 断面がさびている所も有りました

ここが壊れたのは初めてだけど そんなに無理な力が掛かるんだろうか?





修理に持って行ったら 「溶接すれば直りそう」と言うことなので 一安心です。
  


Posted by 渡邊組 at 10:42Comments(0)仕事のこと

2008年11月04日

おごっおー



知合いの おすぎとピーコ 為らぬ HちゃんとOちゃんが来ると作ってくれる お寿司です

まぐろのづけにワサビではなくからし入り

違和感無く美味しくいただけますface02





ついでに 鮭のかす汁も作ってくれました これも鮭の身と肝?が入っていてグーでした

大代川で獲れたズガニもゆでて 初めて食べてみました 身はほとんど食べるところが無いですが

みそは濃厚でうまかったですよ。

  


Posted by 渡邊組 at 21:52Comments(0)食べ物